ニュース

文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」 プロジェクト(※1)
次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発(※2)
第5回公開シンポジウム

2010年12月24日 会合

※1:以下、次世代スーパーコンピュータプロジェクト。
※2:以下、ナノ分野グランドチャレンジ研究開発。

主催:文部科学省次世代スーパーコンピュータプロジェクト
   ナノ分野グランドチャレンジ研究開発 ナノ統合拠点
協賛:日本化学会、日本物理学会、化学工学会、高分子学会、
   応用物理学会、日本生物物理学会、分子科学会、溶液化学研究会、
   日本計算工学会、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会、
   計算科学振興財団、計算物質科学イニシアティブ(CMSI)
日時:2011年2月22日(火) 11:00~18:00 および 懇親会
   2011年2月23日(水) 9:00~17:55
場所:甲南大学ポートアイランドキャンパス7F・レクチャーホール
  (兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-20)
  (交通アクセス: http://www.konan-first.jp/map_a.html )
  (ポートライナー三ノ宮駅から約14分、神戸空港駅から約5分、
  「ポートアイランド南駅」下車。下車後、南西方向へ、次世代スパコ
   ン施設前を通って隣接、徒歩3分。)

   ※会場周辺で昼食ができる場所が限られております。
    各自ご用意頂けますようお願い致します。
---------------------------------
参加費:無料
参加登録:web登録
http://nanogc.ims.ac.jp/nanogc/sympo2011/index.html

懇親会:会費制 5,000円(当日受付にて頂戴いたします。)
日時:2011年2月22日(火)18:20~19:50
場所:ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター1F レストラン
(兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-5)
(交通アクセス:
http://www.nichiigakkan.co.jp/kobe_pi/index.html#anchor04 )
※「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」と
  合同懇親会

内容:
このシンポジウムでは,次世代ナノ情報機能・材料 (東大院理,京大基研,
東大物性研),次世代ナノ生体物質 (名大,分子研),次世代エネルギー
(分子研) などの次世代スーパーコンピュータプロジェクトにおけるナノ
分野のグランドチャレンジ研究開発の活動と産業における代表的な応用例
を報告する.更に我が国を代表するナノサイエンス計算科学分野の研究者,
計算機科学分野の研究者や実験研究者・産業界の方々も幅広く招き,現状
・課題及び実証研究,将来の産業化,サイエンスのブレークスルーと次世
代スーパーコンピュータのあるべき姿等について討論する.
---------------------------------
             講演プログラム

(1日目)2月22日(火) 11:00~18:00

11:00-12:00  次世代スーパーコンピュータ施設見学会
       (希望者のみ 先着60名(web参加登録の際、要予約))

※「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」と合同
  セッション
座長 岡崎 進(名古屋大学・大学院工学研究科・教授)
13:00-13:05(分子科学研究所・教授/次世代ナノ統合シミュレーション
       ソフトウェアの研究開発・ナノ統合拠点長)
             平田 文男 開会の辞
13:05-13:10(理化学研究所・次世代生命体統合シミュレーションソフト
       ウェアの研究開発・プログラムディレクター)
             茅 幸二  挨拶
13:10-13:15(分子科学研究所・所長)
             大峯 巖  挨拶
13:15-13:25(総合科学技術会議・常勤議員)
             奥村 直樹 挨拶
13:25-13:30(文部科学省大臣官房審議官(研究振興局担当))
             戸渡 速志 挨拶
13:30-13:35(理化学研究所・計算科学研究機構・機構長)
             平尾 公彦 挨拶
13:35-13:40(理化学研究所・次世代スーパーコンピュータプロジェクト・
       プロジェクトリーダー)   
             渡辺 貞  挨拶

13:40-13:55  休憩

座長 斉藤 真司(分子研)
13:55-14:00(分子研)  斉藤 真司 事務連絡
14:00-14:20(分子研)  平田 文男 ナノ分野グランドチャレンジ
                   研究開発報告
14:20-14:35(名大院工) 岡崎 進  プログラムの高度化
14:35-14:55(分子研)  江原 正博 次世代ナノ統合ソフトウェア
14:55-15:15(東大院理) 常行 真司 次世代スーパーコンピュータ
                   戦略プログラム(分野2
                   新物質・エネルギー創成)
15:15-15:25(産応協)  高棹 滋  スーパーコンピューティング
                   技術産業応用協議会報告

15:25-15:40  休憩

15:40-18:00  パネルディスカッション

 2010年度テーマ:
「社会に役立つナノ統合ソフト -次世代スパコンで、何か良い事を
 やっていただけるのですか?-」

モデレータ        (分子研)   平田 文男
パネリスト(物性科学)  (東大院工)  押山 淳
     (物性科学)  (京大基研)  遠山 貴巳
     (分子科学)  (名大院工)  岡崎 進
     (分子科学)  (分子研)   永瀬 茂
     (物性科学実験)(筑波大物理) 上殿 明良
     (分子科学実験)(神戸大院工) 近藤 昭彦
     (計算機科学) (筑波大計算セ)佐藤 三久
     (スパコン開発)(富士通)   追永 勇次
     (企業研究者) (ダイセル)  柴田 徹

※「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」と
  合同懇親会
18:20~19:50  懇親会
       (ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター1F
        レストラン)


(2日目)2月23日(水) 9:00~17:55

座長 常行 真司(東大院理)
9:00- 9:30(東大院工) 押山 淳  実空間第一原理ナノ物質シミュ
                   レータ(HP-RSDFT)
9:30-10:00(名大院工) 岡崎 進  高並列汎用分子動力学シミュレ
                   ーションソフト(Modylas)
10:00-10:30(京大基研) 遠山 貴巳 動的密度行列繰り込み群法

10:30-10:50  休憩

座長 岡本 祐幸(名大院理)
10:50-11:20(分子研)  平田 文男 RISM / 3D-RISM
11:20-11:50(東大院工) 藤堂 眞治 大規模並列量子モンテカルロ法
                   (ALPS/looper)
11:50-12:20(分子研)永瀬 茂、(産総研)北浦 和夫
                   高速量子化学計算ソフト

12:20-13:50  昼食

13:50-15:50  ポスターセッション
       (ポスターは前日からボードに貼り出し可能)

座長 遠山 貴巳(京大基研)
15:50-16:10(鳥取大工) 吉本 芳英 付加機能ソフトM2TDの紹介(次
                   世代ナノ複合材料)
16:10-16:30(名大院理) 岡本 祐幸 レプリカ交換法を実現する付加
                   機能ソフトREM(次世代ナノ生体
                   物質)
16:30-16:50(原子力機構)前川 禎通 磁性半導体中の磁気相関(次世
                   代ナノ電子材料)

16:50-17:10  休憩

座長 北浦 和夫(産総研)
17:10-17:30(京大化研) 松林 伸幸 ermodの開発状況と環境調和型
                   化学過程への適用事例(次世代
                   エネルギー)
17:30-17:50(阪大院理) 大橋 琢磨 クラスタ動的平均場理論を用い
                   たプログラム開発と有限温度
                   モット転移への応用(次世代ナ
                   ノ磁性材料)
17:50-17:55(分子研)  平田 文男 閉会の辞

※「次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」は、
 「次世代生命体統合シミュレーションソフトウェアの研究開発」と
 連携して公開シンポジウムを開催いたします。
---------------------------------
連絡先:
文部科学省次世代スーパーコンピュータプロジェクト
ナノ分野グランドチャレンジ研究開発 ナノ統合拠点事務局

〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町西郷中38 分子科学研究所
TEL: 0564-55-7463 FAX: 0564-55-7024 


Email:nanogc1(at)nanogc.ims.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)

URL:http://nanogc.ims.ac.jp/nanogc/index.htm



前のページに戻る