2013年05月31日 公募
所属・役職・採用人数:
京都大学大学院理学研究科生物科学専攻生物物理学系情報分子細胞学講座 教授 1名
所在地:
京都市左京区北白川追分町
勤務内容:
生命現象を分子生物学、細胞生物学、生物物理学、もしくは構造生物学等の手法を用
いて解析する研究グループを主宰していただきます。着任後、助教1名を公募して採
用していただく予定です。学部・大学院で基礎生物学および専門分野の講義・セミナ
ー・実習等の担当をお願いします。マウス飼育用SPF施設を使用することもできます。
着任時期:
2014年4月1日以降できるだけ早い時期の着任を希望
任期:
なし
勤務形態:
専門型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
休日:
土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日および夏期休業日
給与 ・手当等:
本学支給基準に基づき支給
社会保険:
文部科学省共済組合、雇用保険および労災保険に加入
応募方法および必要書類:
以下の応募書類を下記宛先に郵送のこと
封書には「情報分子細胞学講座教員応募書類在中」と朱書きしてください
必要書類
(1)履歴書
(2)論文リスト
(3)主要論文の別刷 10編以内
(4)これまでの研究の概要および今後の研究・教育についての抱負
(5)意見を尋ねられる方の氏名(2名)
上記書類の電子ファイル(PDF形式)もCD-ROM等にて提出書類に添付してください
応募締切:
2013年9月2日(月)必着
選考方法:
書類選考で数名に絞った後に面接を行う
その他:
応募書類は採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡および
貸与することは一切ありません。京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の
女性研究者の積極的な応募を期待します。
応募書類はお返ししませんので、あらかじめご了承願います。
理学研究科に関する各種情報につきましては、理学研究科ホームページ(本ページ最下
部URL )をご覧ください。
書類送付先および問い合せ先:
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学大学院理学研究科生物科学専攻 副専攻長 平野丈夫
TEL:075-753-4237 FAX:075-753-4229
Email: thirano(at)neurosci.biophys.kyoto-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/modules/tinycontent/