ニュース

文部科学省 「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」
HPCI戦略分野2「新物質・エネルギー創成」
計算物質科学イニシアティブ(CMSI)計算分子科学研究拠点(TCCI)
ポスト京に向けたTCCIインフォーマル研究会 ‐社会的な貢献を考えた計算分子科学の研究課題:5年後を見据えて‐

2014年04月30日 会合

主催:分子科学研究所 計算分子科学研究拠点

日時:2014年5月21日(水)10:00-18:25
場所:名古屋大学ESホール(〒464-8602 名古屋市千種区不老町)
アクセス:http://www.rcms.nagoya-u.ac.jp/access.html
     場所は、以下のキャンパスマップのC2空色丸4になります。
     http://www.nagoya-u.ac.jp/upload_images/campus%20map2013.pdf

参加費:無料
参加登録:以下のホームページより参加登録受付中
参加申込締切:2014年5月16日(金)

概要:
 平成26年度の予算としてポスト京(エクサスケール・コンピュータ)の開発の予算が
 付き、理研AICSが中心となり開発が始まっております。ポスト京についてもアプリ
 ケーションが重要なため、ハードの開発開始と併せて、取り組むべき社会的・科学的
 課題の選定が始まります。昨今この流れが急速に進んでおり、化学・分子科学の将来
 においてもきわめて大きな影響を与えると考えられる動きが。国のレベルで進んでいます。
 TCCIでは、次世代の研究環境を高いレベルで整備しておくことも一つの役割ではない
 かと認識しており、組織としての残り2年間にはそれに関わる作業のお手伝いをして
 おく責任を感じています。それは、次世代の研究者の研究課題やあり方に直接方向性を
 出す、あるいは、TCCIが調整して研究課題の応募に当たる、などというものでは全く
 ありません(研究課題への応募は各研究者個人あるいはグループで為される方向になる
 だろうと思われます。それに対してTCCIが何かする、ということはありません)。先
 生方と「学生」の研究環境を含めて、研究の「場」は自ら高めていくものであると同
 時に、TCCIとしては、次世代によってなされるであろう自発的な研究環境の構築の
 きっかけが提供できればと考えています。
 このような考え方に基づき、今回のインフォーマル研究会を行います。日程上、皆様の
 ご都合をお伺いする余裕がなく誠に申し訳ありませんが、是非ご参加の程よろしくお
 願いいたします。

プログラム:
座長 岡崎 進(名大院工/分子研) 【セッション1:展望と多体系方法論】
 10:00-10:15 高塚 和夫(東大院総合文化/分子研)
 開会の辞およびポスト京について
 10:15-10:30 ご挨拶
 10:30-11:00 杉本 学(熊本大院自然科学)
 課題提案1:「次世代コンピューターによるIngenio計算物質科学の実現を目指して」
 11:00-11:30 関野 秀男(豊橋技科大院情報・知能工学系)
 課題提案2:「シンプルアルゴリズムに基づく量子計算プログラム開発」
 11:30-12:00 立川 仁典(横浜市大院生命ナノ)
 課題提案3:「物質デザインのための確率論的手法に基づく量子多成分系手法の高度化」
 12:00-12:30 長岡 正隆(名大院情報科学)
 課題提案4:「マルチスケールシミュレーションを展開して進むマクロ化学現象の計算
 分子科学」
 12:30-13:50 昼食・休憩

座長 榊 茂好(京大福井センター) 【セッション2:環境と触媒】
 13:50-14:20 松林 伸幸(阪大院基礎工)
 課題提案5:「分離のゼロエネルギー化を目指す計算分子科学」
 14:20-14:50 森田 明弘(東北大院理)
 課題提案6:「水資源の高度利用への計算化学の取り組み」
 14:50-15:20 ○武次 徹也(北大院理)、長谷川 淳也(北大触媒セ)、中井 浩巳
 (早大先進理工)
 課題提案7:「エネルギー・環境問題解決に資する大規模理論計算先導型革新的触媒
 開発への挑戦」
 15:20-15:50 奥村 光隆(阪大院理)  
 課題提案8:「グリーンケミストリーに向けた省資源高効率触媒の開発」
 15:50-16:10 休憩

座長 高塚 和夫(東大院総合文化/分子研)【セッション3:バイオと病理】
 16:10-16:40 林 重彦(京大院理)、○望月 祐志(立教大理) 
 課題提案9:「ナノバイオ分子デザイン」
 16:40-17:10 篠田 渉 (名大院工)
 課題提案10:「感染症」
 17:10-17:40 松本 正和(岡山大院自然科学)
 課題提案11: (TBA)

 17:40-18:10 全体討議
 18:10-18:25 榊 茂好(京大福井センター) 本日のまとめ

※講演プログラムは予告なく変更される可能性があります。
 また、課題提案番号は順不同です。予めご了承の程よろしくお願いいたします。

問合先:
 〒444-8585 岡崎市明大寺町西郷中38、分子科学研究所
 計算分子科学研究拠点事務局
 TEL:0564-55-7074(発信音の後)52 石谷
 FAX:0564-55-7074(発信音の後)53

Email:tcci-office(at)yfep2.ims.ac.jp  
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)

URL:http://tcci.ims.ac.jp/tcci/



前のページに戻る