ニュース

第25回電子顕微鏡大学

2015年02月13日 会合

主催:日本顕微鏡学会
協賛:日本生物物理学会 他

日時:2015年6月11日(木)、12日(金)
場所:東京大学本郷キャンパス 理学部1号館 小柴ホール(東京都文京区本郷7-3-1)
交通:地下鉄(東京メトロ丸ノ内線または都営大江戸線)本郷三丁目
   地下鉄(東京メトロ南北線)東大前、(東京メトロ千代田線)根津 等

定員:150名(定員に至った時点で締め切ります)

受講料:
 日本顕微鏡学会会員、賛助会員 (各団体5名まで)及び連携学会会員:30,000円
 協賛学会会員:45,000円、非会員:60,000円、学生:10,000円 
 ※日本生物物理学会は連携学会です。

申込方法:
 本ページ最下部URLよりお申し込みください。
 尚、申し込み開始は2015年4月1日(水)の予定です。

申込締切:
 2015年5月25日(月)
 この日を過ぎての申込み、あるいは開催当日の申込みは受け付けません。

概要:
 電子顕微鏡は先端材料の研究・開発における有益な物質情報解析の手法として、極
 めて高性能・高機能な装置・技術に成長しております。しかしながらその一方で、
 電子顕微鏡の性能と機能を十分に活用し、真に有用なデータを収集するには、ある
 程度の手法や装置に関する基礎知識と熟練した操作技術が要求されることも事実です。
 こうした状況を踏まえ日本顕微鏡学会は、主に材料の研究・開発に従事する研究者
 や技術者で、これから電子顕微鏡を利用しようとする人や、始めて間もない初級・
 中級者レベルの人を対象に、電子顕微鏡法の基礎的なセミナー「電子顕微鏡大学」
 を開講しております。電子顕微鏡による様々な物質・材料の評価法及び分析法を講
 義して、好評のうちに今回で第25回目を迎えます。アンケートによる受講者の意見
 の迅速な反映、好評の「Q&A集」の送付など、受講者と講師陣が一体となった「平
 易で役立つセミナー」となるよう情熱を傾けております。物質・材料の研究・開発に
 おける次代を担う諸兄の受講をお誘い致します。

プログラム(予定):
<第1日目> 6月11日(木) 9:30~17:40
 1.電子顕微鏡のハードウエア -基本構造のやさしい解説- 近藤 行人(日本電子)
 2.電子回折法  -その原理と得られる構造情報- 津田 健治(東北大学)
 3.TEM/STEMの結像
   1)TEMのコントラスト・(明視野・暗視野像観)荒河 一渡(島根大学)
   2)TEMのコントラスト・(高分解能像、位相コントラスト)今野 豊彦(東北大学)
   3)走査型透過電子顕微鏡 (STEM)による結像 阿部 英司(東京大学)

<第2日目> 6月12日(金) 9:30~17:40
 4.電子線ホログラフィー  原田 研(日立中研)
 5.分析手法
   1)エネルギー分散型X線分光法 (EDS)入門 原 徹(物材機構)
   2)電子エネルギー損失分光法 (EELS)入門
      -計測と解析に役立つ基礎知識- 木本 浩司(NIMS)
 6.走査電子顕微鏡
   1)走査電子顕微鏡の基本と応用 -多様な機能をどう使うか- 
      佐藤 馨(JFEスチール)
   2)後方散乱電子回折(EBSD)の基礎と応用 小暮 敏博(東京大学)
 7.試料作製法 -最適な方法と新手法-  谷山 明(新日鐵住金)

問合先:
◆申込みに関する問合先
 公益社団法人 日本顕微鏡学会 電子顕微鏡大学ヘルプデスク
 FAX:03-5227-8632
 email:jsm-denken(at)bunken.co.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)

◆講習の内容等に関する問合先
 第25回電子顕微鏡大学実行委員長 物質・材料研究機構 三留 正則
 FAX:029-860-4431
 email:MITOME.Masanori(at)nims.go.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)



URL:http://www.microscopy.or.jp/denken/index.html



前のページに戻る