2025.04.18 プレス・受賞 | 本学会員の宮田真人氏、豊永拓真氏らの研究グループがマイコプラズマの滑走運動に必要なモーターの分子構造を世界で初めて明らかに! |
---|---|
2025.04.09 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷正嶺氏(中部大学)が、心筋細胞のナノメートルスケールで秩序とカオスが共存する動的恒常性を発見し、生物が自らの安定性や柔軟性を保つための仕組みを数学的・統計的に示しました |
2025.04.08 プレス・受賞 | 本学会会員の小島 慧一 氏(岡山大学)が令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞 |
2025.01.30 プレス・受賞 | 本学会会員の高田 咲良 氏(慶應義塾大学大学院)が第15回(令和6(2024)年度)日本学術振興会 育志賞受賞 |
2024.12.18 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷 正嶺 氏(中部大学)が東海で知の開拓者を育成する事業「T-GEx」の令和6年度リトリート合宿「未来社会ショートプレゼンテーション」で最優秀賞を受賞 |
2024.12.18 プレス・受賞 | 本学会会員の南後 恵理子 氏(東北大学 多元物質科学研究所 )が第41回井上学術賞を受賞 |
2024.12.16 プレス・受賞 | 本学会会員の永井 健治 氏(大阪大学 産業科学研究所)が2024年度島津賞を受賞 |
2024.12.13 プレス・受賞 | 本学会会員の神取 秀樹氏(名古屋工業大学)が上原賞を受賞 |
2024.12.13 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷 正嶺 氏(中部大学)が経済産業省主催のデジタル推進人材育成プログラムで優秀賞を受賞 |
2024.11.28 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷 正嶺 氏(中部大学)が第1回NIBB AI-Biology Ideathonで準優勝 |
2025.06.16 会合 | AMED International Symposium“ Proteostasis in Biology and Medicine ” |
---|---|
2025.06.16 会合 | 特定放射光施設シンポジウム2025について |
2025.06.13 会合 | 分子研研究会「2050年の生体分子科学を語る」 |
2025.06.13 会合 | 第二回生命科学系研究へのNanoTerasu利活用シンポジウム/The 2nd Symposium on the Utilization of NanoTerasu in Life Science Research |
2025.06.12 会合 | 千里ライフサイエンスセミナーX3 第10回がんシリーズ『がんの臨床応用に向けての新規モダリティ』 |
2025.06.09 会合 | 研究支援エナゴ 無料ウェビナー「デスクリジェクトを回避する: 投稿要件と倫理基準を満たすためのヒント」について |
2025.06.09 会合 | 質量分析インフォマティクス 研究会・第10回公開ワークショップについて |
2025.06.09 会合 | 国際学術集会『International Symposium on Multimodal ECM ― Toward Elucidating ECM Dynamics ―』のご案内 |
2025.06.06 会合 | 第23回生態学琵琶湖賞受賞記念講演会 |
2025.06.02 会合 | 女子学生および社会人女性向け技術サロンのご案内 |
2025.06.13 賞・助成 | 第34回木原記念財団学術賞 |
---|---|
2025.06.13 賞・助成 | 2025年度上原賞(研究業績褒賞) |
2025.06.05 賞・助成 | 公益財団法人 中谷財団 2026年度 長期大型研究助成について |
2025.06.05 賞・助成 | 公益財団法人 中谷財団 2025年度 交流助成について |
2025.06.05 賞・助成 | 公益財団法人 中谷財団 2026年度研究助成について |
2025.06.02 賞・助成 | 公益財団法人 中谷財団 第3回神戸賞 |
2025.05.30 賞・助成 | お茶の水女子大学賞:第10 回保井コノ賞募集について |
2025.05.28 賞・助成 | 第 15 回(2026 年度)三島海雲学術賞 |
2025.05.28 賞・助成 | 長寿科学振興財団 令和7年度長寿科学研究棟支援事業について |
2025.05.23 賞・助成 | 令和8年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」 |
2025.06.19 公募 | 青山学院大学理工学部物理科学科 助教公募 |
---|---|
2025.06.17 公募 | 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター 教授の公募【2件】 |
2025.06.13 公募 | [JST/JICA] 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)令和8年度 研究提案募集について(予告) |
2025.06.13 公募 | 慶應義塾大学医学部薬理学教室 助教の公募 |
2025.06.13 公募 | 中央大学理工学部生命科学科 専任教員(任期制助教)の公募について |
2025.05.28 公募 | 理化学研究所 研究室主宰者(無期雇用職)募集 |
2025.05.28 公募 | 2025年度 理研ECL研究チームリーダー/ユニットリーダー公募 |
2025.05.26 公募 | 九州大学 大学院理学研究院 物理学部門 物性物理学講座 助教公募 |
2025.05.20 公募 | 広島大学大学院医系科学研究科 分子生物学・生命情報学教授の公募について |
2025.05.20 公募 | 東京理科⼤学⽣命医科学研究所 教員公募要領(専任教員)について |
2025.05.02 その他 | 上原財団 第5回海外留学オンラインセミナー |
---|---|
2024.08.09 その他 | 学会員の自由な発想による教科書および専門書籍出版の支援制度について |
2024.07.05 その他 | 研究支援エナゴ 「Share Your Story」ローンチにつきまして |
2024.06.20 その他 | IUPAB2024 ネームカードの印刷について |
2024.04.23 その他 | 【上原財団】 第4回海外留学オンラインセミナー |
2023.03.27 その他 | 日本生物学オリンピック2023 |
2022.10.19 その他 | 一般社団法人量子生命科学会・QST量子生命科学研究所ホームページのお知らせ |
2022.04.19 その他 | ロシアによるウクライナへの軍事的侵攻に関する声明文 |
2022.04.04 その他 | 日本生物学オリンピック2022 |
2021.11.25 その他 | 戦略的創造研究推進事業CRESTにおけるフランスANRとの日仏共同提案募集(予告)について |
2025.05.26 企業様へ | 生物物理65巻4号(8月号)予告と広告のお願い |
---|---|
2025.04.03 企業様へ | 生物物理65巻3号(6月号)予告と広告のお願い |
2025.01.29 企業様へ | 生物物理65巻2号(4月号)予告と広告のお願い |
2024.10.04 企業様へ | 生物物理64巻6号(12月号)予告と広告のお願い |
2024.07.26 企業様へ | 生物物理64巻5号(10月号)予告と広告のお願い |
2024.05.22 企業様へ | 生物物理64巻4号(8月号)予告と広告のお願い |
2024.04.09 企業様へ | 生物物理64巻3号(6月号)予告と広告のお願い |
2024.01.24 企業様へ | 生物物理64巻2号(4月号)予告と広告のお願い |
2023.11.29 企業様へ | 生物物理64巻1号(2月号)予告と広告のお願い |
2023.09.26 企業様へ | 生物物理63巻6号(12月号)予告と広告のお願い |